ABOUT
BUSINESS
WORK
FAQ
COMPANY
ハンサードはお客さまの資産形成・設計にグローバルな見通しを
ハンサード・インターナショナル・リミテッド
ABOUT
会社紹介
ハンサード・インターナショナル・リミテッドは世界中で長期生命保険業務を行っています。日本では金融商品取引法に基づき金融商品取引業者として登録されています。お客さまの資産の成長をお手伝いします。
ハンサードの本社があるマン島は伝統ある歴史と厳しい金融規制を有しています。 国際通貨基金(IMF)からも厳格な規制を持つ世界でも有数のオフショア金融センターとして認められているだけでなく、経済協力開発機構(OECD)などからも高く評価されています。 そんなマン島に本社を持つハンサードはマン島金融サービス機構による監督・管理のもとで、長期的に事業を行っています。 適切な管理体制のもと、世界中で事業を展開しており、日本での事業展開にも精力的に取り組んでいます。
BUSINESS
事業内容
ハンサード・インターナショナル・リミテッドは世界中で運用商品(マン島法上の資本償還契約)を提供しています。マン島の商品を、日本国内の法律に沿って販売開始するべく準備を行っています。
マン島の金融商品を、日本の国内法に沿って日本語で提供
ハンサード・インターナショナル・リミテッドはマン島金融サービス機構から保険業のライセンスを受け、ユニット・リンク型商品(ヨーロッパを中心に広く普及している変額保険)を提供する生命保険会社です。 ユニット・リンク保険などの投資商品以外にも海外には魅力的なさまざまなファンドが存在しています。ハンサードはそうしたさまざまなファンドを提供し、お客さまの多様なニーズにお応えするべく精力的に活動しており、日本での事業展開の準備も進めています。
日本におけるハンサードの取り組みと今後の展望
日本では、金融商品取引法に基づき金融取引業者として登録しています。 <商号> ハンサード・インターナショナル・リミテッド 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3143号 <加入協会> 一般社団法人 日本投資顧問業協会
WORK
仕事紹介
お客さまに安心して資産運用を行っていただけるよう、開業の準備を進めています。
(将来の募集予定)クライアントサービス
海外の金融商品を日本の金融商品として販売するには日本の法律に則っている必要があります。 そのため、ハンサードは2015年に日本支店を設立し、2019年に金融商品取引業者登録を受け、日本投資顧問業協会への加入を行いました。 また、英語が苦手なお客さまには海外の金融商品の敷居は高くなってしまいます。ハンサードはすべてのお客さまに安心してご利用いただけるよう日本語の販売資料やカスタマーサービスの提供も考慮し、事業展開の準備を進めています。
FAQ
よくある質問
ハンサードが本社を置くマン島とは?
古い歴史と厳格な金融規制を有する英国王室属領であり、世界有数のオフショア国際金融センターです。
なぜ、金融センターとして評価が高いのか?
英国王室属領ですが、独自の政府および法律で運営されており、政治と経済面で非常に安定しています。また、金融サービス・オンブズマン制度を持ち、マン島金融サービス機構による厳格な管理・監督のもと運用されています。
マン島の特徴とは?
①英国王室属領のひとつ ②ユネスコ生物圏保護区域 ③世界最古の議会(ティンワルド)を有する ④独自の政府および法律で運営され、政治経済面で非常に安定している ⑤国際通貨基金から、規制の厳しさを認められている ⑥世界の有力格付会社から金融面において高い評価を得ている